朝の情報番組「ZIP」でギルトフリーなスイーツなる特集が組まれていて、それについて調べてみたので紹介しようと思います。
ギルトフリーとは、その意味について
ギルトとは英語のguiltで、罪悪感のことです。それでフリーなので「罪悪感を持たない」って意味なのだそうです 笑。それでスイーツなど食べ物につけられる枕詞になっているってことなので、「罪悪感を持たないで食べられるもの」ってことのようです。
それにしても食べることに罪悪感を持って食べる人なんているの?w って感じなんですけど、どうなんでしょうかね。。。確かに病気で健康管理しなければいけないのに食べたい時とかは罪悪感感じるかもですけど、普段は普通に美味しいなと思って食べています。(僕だけ!?)
なので普通に糖質カットとかカロリーカットとかいう表現でもいいかな、なんて思いましたけど、ギルトフリーの方がなんかカッコイイ感じはしますね 笑。
ギルトフリー 通販
糖尿病に罹った方は、食事を別につくるなど糖質制限に気をつかう必要があり、スイーツなんて滅多なことでは食べられません、、そんなイメージがあったのですが、ご家族が糖尿病にかかったことから、糖質制限の専門店「糖限郷」を始められ、チーズブッセを販売しているところがありました。
|
![]() おからで作ったチーズブッセ3個入り1個当たり0.4gの低糖質グルテンフリースイー… |
おからで作った生地にクリームチーズ♪
これがギルトフリーだなんて 笑
レビューも125件ついていて、総合評価4.58と高評価です。
3個セットなので、美味しくて気をつけないと3個全部食べちゃうってレビューもありましたよ☆
ギルトフリー ビール、発泡酒
食事にはあまりギルトを感じない僕も、お酒には感じますw なので、ギルトフリーなビールや酎ハイにほ興味津々です。やっぱりお酒は少し罪悪感を感じますね〜
(糖質ゼロのキリン濃い味)
|
![]() [ケース] キリン 濃い味 糖質ゼロ 350ml缶×24本【ギフト お酒 プレゼ… |
(プリン体もカットした発泡酒)
|
![]() 【あす楽】アサヒ オフ 350缶 プリン体0 糖質01ケース 24本入りアサヒビ… |
さいごに
本当はダイエットとかしなくてもいいくらい、キチンと運動しておくのが健康にいいんですけどね。でも、毎日仕事していると、そうも言ってられないので、こういった健康を気にした◯◯オフな商品で気を紛らせておきましょうw