防災士監修の防災グッズリスト、一覧

震災や大雨による洪水など、土砂災害は、明日起こるかもしれない。。分かってはいるけど防災グッズを揃えようと思っても何を揃えたらいいのか…..、と。途方に暮れ、結局いつの間にか忘れてしまってそのままなんてことありますよね。


そんな時はプロにお任せ♪


防災士という資格を持っているプロが監修した防災グッズがあったので紹介しますね。

防災士監修の防災グッズリスト

楽天ランキングで1位の常連なのがこのセットです。

この商品のレビューは2017年9月現在で1300件超あって、その平均は4.46でした。

・半年前の災害で大活躍だった
・万が一の備えに購入しました
・収納にたくさんの余裕がある

などのレビューの声が確認できます。

防災グッズ一覧

セットに入っている防災グッズの一覧です。このリストを見てもらえれば、どんな物が必要なのか分かるので参考にしてみてください。

SHELTERリュックサック×1個
多機能ダイナモラジオライト×1個
レスキューライス
アルファ米×6袋
保存水500ml×6本
ウォーターバッグ3L×2個
レスキュー寝袋×2個
ハイブリッドレスキューシート×2個
非常時用簡易トイレ
トイレONE3枚入×2個
目かくしポンチョ×2個
AIR GOLON×2個
エイドチーム2×1個
レインコート×2個
マスク×2枚
蓄光ホイッスル×2個
高輝度調光ランタン×1個
軍手×2双
KAGOME野菜ジュース
「野菜一日これ一本」×2本
ブルボン カンパン×2缶
からだふきシート×1パック
洗たくパック×1個
乾電池(テスト用)

東京備食

朝の情報番組のzipで紹介されていた、おしゃれな常備食「東京備食」は、地方でも買えないかなと探してみたら、セブンネットショップで購入することができるんですね。

さいごに

備えあれば憂いなし。何も無いことが一番ですが、最低3日間は支援の手がなくても生き延びられるくらいの備えはしておくに越したことはないですね。