バスタオルとかハンドタオルとかを使って、汗を拭いたり、お風呂上がりや洗顔のあとに使ったりする時に、吸水性が低くて、何度拭いても残っている感じがするのって嫌じゃないですか?
僕はほんと嫌で、少し古いものでも速攻で吸水してくれるものを使い続けていたりするんですけど、買い替えどきはいずれ来るので、あぁ、また「あの嫌な感じを暫く味わうのか….」なんて思って憂鬱な気持ちになるんですけど。
テレビを見ていたら「1秒タオル」ってのが紹介されていて、コレいいじゃん!ってなったので調べてみたことを紹介しますね。
ホットマン 1秒タオル
これが1秒タオルです。
|
![]() ★★【ホットマン】Hotman ホットマンカラー バスタオル 1秒タオル認定商品 |
何が1秒なのかというと、1センチ角に切った生地を水に浮かべると、「1秒で水に沈む」ので1秒タオルという名前がついています 笑
タオルなんだから普通、水に浮かべたら水を吸って沈むよね。って思うかもですけど、1秒もかからずに沈むのは余程の吸水性がないと無理なんですね。
で、水をよく吸うので何がいいのかというと、ごしごしと何度も拭かなくていい。ってことです。
水を吸わないタオルだと、ゴシゴシと何度も拭いちゃって、肌とか頭皮とかにダメージが蓄積されます。1日に何回も拭く訳じゃないけど、頭皮とかは1日1回は必ず洗髪して、お風呂上がりにバスタオルで拭きあげて、ドライヤーで乾かすんで、そのダメージの蓄積が少なくてすむし、タオルで水分を吸収しきっておけば、ドライヤーの時間も短時間ですみます。
1秒タオル 赤ちゃんへの内祝い
で、赤ちゃんですね。赤ちゃんのお肌って繊細でまだまだ強くないから、何度もゴシゴシと拭いてしまうのも、あまり良くないので、すぐに乾く1秒タオルを内祝いで贈ると喜ばれますね。
|
![]() ★★【ホットマン for BABY】かくれんぼ バスタオル (1秒タオル認定商品… |
ホットマン 1秒タオル レビュー
いくつか扱っているショップがあって、そのレビューを見てみると、、
スゥーッと水分がふきとれる
・薄手なのに、吸水性抜群です。
・フェイスタオルだけで普通のバスタオルと同じくらい拭き取れます。
・ドライヤーの時間が短縮されました。
耐久性
・何度洗っても、吸収性は落ちないですね。
・使うタオルの枚数が少なくてすみます。
薄手
・ふわふわなタオルを想像していたけど、薄手なのでびっくりです。
・薄手ですが肌触りもいいです。
さいごに
タオルはほんと毎日使いますし、ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルと色んなシチュエーションで使い分けもしているので、1日に何度も何度もお世話になるものですから、使っていて気持ちのいいものを使い続けたいなと思ってます。