時計のベルトは使っていると汗などで、色がくすんでいきますし、穴の部分などが経年劣化してボロボロになっていったりするので、定期的な交換が必要ですよね。
それで、交換できるように作られているんですけど、交換できるなら気分やその日のファッションに合わせてベルトの色を変えられるといいじゃん、と。そんな事を考えたりもするんですけど、自分で交換できるのかどうか?簡単なやり方もあるので紹介しようと思います。
時計 ベルト 交換
簡単に時計のベルト交換できるクリッカーをオプションで選択すると楽チンです。
|
![]() 時計 ベルト 時計ベルト カーフ 牛革 MORELLATO モレラート BOLL… |
クリッカーという機構をつけることで、たったの2STEPでベルト交換できるようになります。
・もう片方は、つまみをスライドさせてひっかけるだけです。
・・・とはいえ、、
今あるベルトはクリッカーを使っていないから、どうやってベルトを外そうかという不安もあると思いますので、時計修理やさんが動画で解説してくれていたので、これを参考にシェアしますね。
時計 メタルベルトのはずし方
この動画を参考に、この時計のバネ棒外しを使って外すだけです 笑
|
![]() DM便送料無料 明工舎製 (MKS)バネ棒外し [時計工具 時計用工具 修理 調… |
カラーバリエーション
カラーは全部で20種類あります。よりどりみどりですね〜
White (017)
Black (019)
Beige (026)
Creta(029)
Dark Brown (032)
Gold Brown (041)
Dark Blue (061)
Blue (065)
Emerald(075)
Burgundy (080)
Red (083)
Orange (086)
Gray (090)
Clay(133) *New Color
Pastel Blue (168)
Claret(181) *New Color
Ruby(183) *New Color
Pastel Pink (187)
Charcoal (191)
Yellow (197)
さいごに
交換パーツって自分で変えられるなんて、と思っていたんですけど、今はYouTubeがあるので、作業の様子を動画にしれてくれている方もいて、動画で見れば道具さえあればできますよね。
ということで、自分だけのオリジナリティのある腕時計をつくることもできるんで、ファッションを楽しみましょう。