sacaiといえば。。。

sacaiといえば。。。そう、ニット

もともとsacaiはデザイナーでブランド設立者の阿部千登勢さんが子供用のニットを
10玉の毛糸から3ヶ月かけて3型編み上げた
ところから始まったブランド。

そのためブランド設立から20年たった今でもsacaiといえばニット!と言われるほど
品質、デザイン性ともにすばらしいプロダクトを生みだし続けています。

sacaiならではのカラーリング、編み地の組み合わせがファンにはたまらないコチラ

 

グリーンとブルーの大胆なカラーリング、まったく違う編み地を組み合わせているのに
うるさくない、調和のとれた一枚。

ベルトで調整できるバックスタイル、アーム部分の切り替えとディテールにも
sacaiらしいこだわりが感じられます!

 

肩口が伸びないように裏にメッシュがあしらわれています。
こんなところにも阿部千登勢さんのニット愛を感じます!

たった一人でなんの後ろ盾もない状態で始めたsacaiを日本を代表する

ブランドに育て上げた阿部さんは私の尊敬する女性です。

過去のインタビューでこれからファッションの道を歩もうとしている若い世代への

メッセージとして

「自分を信じて」

とおっしゃっていました。

自分を信じてやってきた人だからこそ言える素晴らしい一言だと思います。

私も、もう少し自分を信じてやってみよう!と背中を押されました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする