いきなり新シーズン!そしてsacaiあるある

あけましておめでとうございます。

2019年が幕をあけました!

sacaiの2019SSシーズンも昨年の12月末より開幕!!

これまでsacaiをほぼ購入した順にご紹介していましたが本日は新シーズンの商品!

それにしてもプレコレクションのみのスタートですがペンドルトンにドクター・ウーと

コラボレーションもてんこ盛りでどれにしようか目移りします。。。

そんな中チョイスしたこちら

あらあら、Spring/Winterって!

SSはSpring/Summerだったはず。。。

いえいえ、これでいいんです!

もう季節なんてどうだっていいんです。

SSシーズンにブランケットで有名なペンドルトン柄をもってきたり

前回の18AWも冬なのにレインスプーナーのハワイアン柄を使ったり。

季節までハイブリッドしてしまった阿部先生さすがです。。。

シーズンレスにいろいろ楽しみます!!

いままでありそうでなかったsacaiのロゴもの。

うれしくて即、購入。

今から着られるのもうれしいところ。

今回はTシャツに、このフーディそして1月下旬にはバッグもロゴ入りの

ショパーバッグがでるそうです。

グッチのロゴTあたりからはじまった、ぱっと見でどこのブランドとわかる

90年代風のトレンドの流れなんでしょうか。

バックスタイルは普通。。。と思いきやフードをめくるとS/Wの文字が!

フードで見えないのにこんなことするsacaiが好きです。

そしてsacaiのTシャツやスウェットといえば!

そうです。サイドジップ。

特許とれます。すでに取得されているかもしれませんが。

ちなみに今シーズンからはメンズのフーディにも標準装備です。

 

sacaiの刻印がされているジップ。たまりません。

この開け閉めでシルエットの変化を楽しめます。

それと個人的に私はスウェットの裾のリブが苦手なんです。

着た時にいい塩梅に裾の位置を決めたのにだんだん上に上がってくる感じ。

気がつくとおなかのポケットのあたりがもたついて丸いシルエットに。

みなさんにこの感じ伝わってますでしょうか。。。

でもサイドジップをあけるとリブの締めがなくなるので裾が上がって

くることもなく快適に過ごせます。

インにシャツを着た時、スカートをはいた時、どちらもサイドジップを

開けるときれいなシルエットになるのでサイドジップ万歳です。

と、大好きなサイドジップですが一点困る(?)ことが。

それはサイドを開けるとタグが見える場合があること。

着た時はタグが出ないようにするのですが動いているとでてきます。

私もよく人から「タグ見えてるけど大丈夫?」ときかれます。

セレクトショップのsacai好きの店員さんも同じことをおっしゃっていました。

sacaiあるあるのようです。

これはジップを開けすぎなのでしょうか?

タグが見えないように今後、改良はあるのでしょうか?

それともタグ見えたっていいじゃないということなのでしょうか?

阿部先生もよくコレクションの最後にTシャツを着ているところを

お見受けするのでどう着たら良いか教えて欲しいところです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする